ABOUT

看護部紹介

未来の看護を担う方々の志を大切にし、
患者様とご家族、そしてあなたの未来を育む看護を目指しています。

看護部長 あいさつ

副病院長(患者サービス担当) / 看護部長 山本 治美(認定看護管理者)
患者様にとっての『一番』は何かを、常に考えて...

社会情勢の変化に伴い、医療を取り巻く環境も大きく様変わりをしてきています。 地域包括ケアシステムの推進による医療機関の機能分化は進み、本院が担うべき役割もより明確化されてきています。高度先進医療を提供し、地域医療における拠点病院としての役割を果たし、優れた医療人を育成することは、すなわち本院の理念に立ち返ることを意味しています。そしてそれは患者本位の医療の実践、『患者様にとっての一番』を考えることに他なりません。 地域医療における最後の砦として専門性を十分発揮すると同時に、相手を慮る心を持ち患者様の思いに寄り添った質の高い看護を提供していきます。地域から選ばれる病院そしてマグネットホスピタルを目指して、職員一丸となって頑張っていきます。

副病院長(患者サービス担当)/
看護部長 山本 治美(認定看護管理者)

看護部理念

私たちは一人ひとりを尊重し、安全安心で信頼できる看護に最善を尽くします

基本方針

  • 高度な医療安全管理体制による質の高い看護の実践
  • 患者の生活の視点に立った全人的看護の実践
  • 専門職として常に研鑽を重ね、仕事の自信と誇りを持った看護職の育成
  • 他職種と協働するチーム医療の推進と地域医療への貢献

2023年度 看護部目標

A.安全・安心で信頼される看護を提供する

  1. 患者の意向を尊重した信頼される看護を実践する
  2. 看護の専門性を高め、看護の質を可視化する

B.職務満足の高い、
活気ある職場環境の整備と働き方改革を推進する

C.多職種と連携・協働し、
チーム医療・地域貢献を推進する

(令和5年4月1日 看護部長 山本 治美)

看護キャリア開発図

大学病院にふさわしい知識と技術を習得し、それぞれが目指す領域で活躍できるように支援する体制を整えております。キャリアに応じて求められるスキルを、自分のペースで無理なく学び、ジェネラリスト、管理職、さまざまな専門領域へ高められることが特長です。

看護キャリア開発図

看護方式

パートナーシップ・ナーシング・システム

看護師みんながベテランではないので、安全に、患者様に満足して頂ける看護を提供するため、パートナーと2人1組で行う看護方式「パートナーシップ・ナーシング・システム」を取り入れています。重症の患者様も多く、治療方法も目覚ましい勢いで進歩する大学病院。チームを組んで、話し合い、確認しながら業務を行うことで仕事の質の向上にもつながっています。

パートナーを組む
新人看護師×先輩看護師メッセージ

パートナーを組む新人看護師×先輩看護師メッセージ
間近で見る先輩の看護から、学ぶことがたくさん。

患者さんの状態や業務内容が刻々と変わる状況についていけず、ひとりあたふたとしていたときに、パートナーの白柿先輩から「焦ってる?ちゃんと不安な気持ちも伝えてね」と声をかけていただいたことがあります。おかげで気持ちが落ち着き、普段通りに仕事ができるように。知識や技術だけでなく、精神面でもフォローいただけてとても安心して働けます。

新人看護師 太田尾 有紀 /
西病棟6階(ICU)

太田尾さんをはじめ、新人看護師のまっすぐ一生懸命に患者さんに関わっている姿から学ぶことがたくさんあります。先輩だから、後輩だからではなく、看護師として、人として一人ひとりが持っている良さや長所を共有し、わからないことがあれば一緒に学び、補えあえる。それがPNSのいいところだと思います。これからも後輩と一緒に、成長していけたら嬉しいですね。

先輩看護師 白柿 陽菜 /
西病棟6階(ICU)

PNSインタビュー
新人看護師編

PNSインタビュー
先輩看護師編